子連れディズニー必見!マゼランズお子様メニュー!完食できる!?

「記念日だからマゼランズへ!」と計画してしまうほどステキなレストラン、ディズニーシーのマゼランズ。でもお財布が心配になってしまうことは、みずはるにとってマゼランズあるある…
そしてもうひとつは、「子供がしっかり食べてくれるのか!?」「食べれるメニューがあるのか??」心配も多いかと思います。
そんなディズニーママも多いのではないでしょうか。今日は、みずはる家がマゼランズに行った時の、子様メニューと、食べている様子についてレポートします。ディズニーママさんのお役に立てますように!
★もくじ★
リトルエクスプローラーズ・セット
この名称が、マゼランズのお子様セットです。2,100とややお高めのお値段ですが、ボリュームもあり、大人でも満足できる味のコースメニューです。
「12歳以下のお子様におすすめ」と記載があるので、13歳以上は注文不可のメニューなのでしょうね。最低年齢は書かれていないので、心配な方はお子様の年齢や食べれる量、さらには、子供メニューを注文せずに大人のとりわけでもよいか、キャストさんと相談することをおすすめします。
メインプレートとスープ
・コーンクリームスープ
・牛フィレ肉のポワレ、帆立貝のポワレとラタトゥイユ、ポテトチーズコロッケ、海老フライ、チキンライス、スクランブルエッグ、温野菜
・パン
お料理はワンプレートにたっぷり盛り付けられています。海老フライの下のオレンジ色のお山がチキンライス。その上にスクランブルエッグが乗っていました。
デザートの盛合わせ
デザートの盛り合わせ
バニラアイスとミッキーチョコレート❤クレームブリュレ、フルーツの盛合わせになっていました。フルーツはフレッシュで、みずはるにとってはすごくおいしかったのですが、子供たちには少し酸っぱかったようで、ほとんど食べていませんでした。
ソフトドリンクのチョイス
オレンジジュース・アップルジュース・ミルク の3種類から選べます。おかわりはできません。
我が家の子供たちの特徴
この日は3人の子供と食事をしました。
- 小学2年生7歳・長女 平均よりも少しだけ食べない方。味の濃い物が苦手。お肉大好き・でもステーキソースなどがかかっているとまったく食べない。
- 未就学児年長クラス6歳・長男 平均よりもやや食べる方。野菜・果物嫌い、肉魚・醤油ケチャップ大好き。
- 未就学児年長クラス6歳・甥 平均よりも全然食べない。お肉苦手。噛む力が少し弱いようで、噛み切ることが苦手。甘い物大好き。果物大好き。
子供たちの食べる様子
まずは3人に言い聞かせます。
- 最初に出てくるスープはお料理がくるまでほどほどに飲むこと
- ジュースは最後のデザートの時に飲むこと
- パンはおかわりできるけど、食べ過ぎないこと
メインプレートの様子
長女
お肉料理のソースが苦手な長女ですが、お肉がふわっとやわらかかったからか、ペロッと完食。お肉が苦手な甥っ子の分もしっかり食べていました!そのかわり、海老フライを甥っ子にあげる。スープは半分、ポテトコロッケ・チキンライスはまるっとのこし、ごちそうさま。3分の2はたべました。
長男
スープ3分の2、海老フライ、ホタテ、ポテトコロッケ、野菜を残し、パンを1個食べて、その他全てたべました。
甥っ子
海老フライ2本、野菜全部、スープをきれいに食べました。その他はほとんど残してました。
デザートは、3人ともフルーツを残し、甘い物だけ完食。
まとめ。
小学校低学年・未就学児は、ふたりで1コースでもよいのかも??とりわけでもよいのか、キャストさんに要確認ではありますが、「12歳までのお子様」と書かれているように、小学校高学年のお子様でも充分にお腹いっぱいになる量だと思います。パンもしっかりいただけますからね。
余談・大人が選んだメニュー
こちらはダンナちゃんがいただいたメニュー。
牛タンの赤ワイン煮込み
みずはるはこちら
ソアリン・ファンタスティック・フライトコース
みずはるのソアリンメニューのレポは
こちらから ソアリン・コースメニュー・マゼランズ
マゼランズ、お子様メニューが皆様のお役にたてれば幸いです。
今日も読んでいただき、どうもありがとうございました!
みずはるでした。
みなさんの応援がはげみになります♪
「人気ブログランキング」 「にほんブログ村」 ぜひ、ぽちっと、応援を!よろしくお願いいたします!